プライバシーポリシー
私、藤本 祥(以下「開発者」といいます)は、提供するモバイルアプリケーション「AI Teacher」(以下「本アプリ」といいます)における利用者情報の取り扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます)を定めます。本アプリは、広告表示により運営されるサービスとして提供され、現状有姿で利用されることを意図しています。本ポリシーは、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます)を遵守し、利用者のプライバシー情報を適切に保護することを目的とします。
第1条(プライバシー情報の定義)
本ポリシーにおいて「プライバシー情報」とは、「個人情報」と「履歴情報および特性情報」を合わせたものを指します。
- 個人情報: 個人情報保護法に定義される「個人情報」を指します。具体的には、氏名、連絡先(メールアドレス、電話番号等)、アカウント識別子、その他の記述等により、特定の個人を識別できる情報をいいます。
- 履歴情報および特性情報: 上記「個人情報」以外の情報で、利用者が本アプリを利用する際に収集される情報を指します。具体的には、利用した機能、本アプリの閲覧ページ、閲覧日時、各ページでの滞在時間、本アプリの利用時間、生成AIへの入力情報(テキスト及び画像から抽出されたテキストデータを含みますが、これらは開発者のサーバーには保存されません)、検索キーワード、利用方法、利用環境(端末のOS情報、機種名、通信状態、設定等)、IPアドレス、Cookie情報、位置情報(利用者の許可を得た場合)、広告識別子(IDFA、AAID等)、端末固有IDなどが含まれます。
第2条(プライバシー情報の収集方法)
開発者は、以下の方法で利用者のプライバシー情報を収集することがあります。
- 利用者による提供: 利用者がアカウント登録を行う際(本アプリでは、サブスクリプション管理等のため、Apple社またはGoogle社が提供するアカウント情報を利用する場合があります)や、お問い合わせフォーム等を利用する際に、メールアドレス等の個人情報やその他の情報を提供いただく場合があります。
- アプリ利用に伴う自動収集: 利用者の利便性向上、サービス改善、適切な広告表示のため、本アプリの利用状況(アクセスログ、操作履歴、本アプリの閲覧ページ、閲覧日時、各ページでの滞在時間、生成AIへの入力情報、購入情報等)、利用環境(端末情報、OS情報、IPアドレス、Cookie等、広告識別子、位置情報)に関する履歴情報および特性情報を自動的に収集することがあります。
- カメラロールへのアクセス: 本アプリのカメラロール内画像のテキスト認識機能を利用するために、利用者のデバイスのカメラロール(フォトライブラリ)へのアクセス許可を求める場合があります。アクセスを通じて、利用者が明示的に選択した画像データは、テキスト抽出処理のために端末内で一時的に利用され、抽出されたテキストデータは生成AIへの入力情報として利用されます。選択された画像データおよび抽出されたテキストデータは、開発者のサーバーには保存されません。アクセス許可は利用者の任意ですが、拒否した場合、該当機能が利用できないことがあります。
- カメラ(ライブ撮影)へのアクセス: 本アプリの写真撮影機能および撮影した写真内のテキスト認識機能を利用するために、利用者のデバイスのカメラへのアクセス許可を求める場合があります。アクセスを通じて取得した画像データは、テキスト抽出処理のために端末内で一時的に利用され、抽出されたテキストデータは生成AIへの入力情報として利用されます。画像データおよび抽出されたテキストデータは、開発者のサーバーには保存されません。アクセス許可は利用者の任意ですが、拒否した場合、該当機能が利用できないことがあります。
- サブスクリプション情報: 本アプリのサブスクリプションに関する購入情報は、Apple App StoreまたはGoogle Play Storeを通じて収集されます。開発者が利用者のクレジットカード情報等の決済情報を直接取得・保存することはありません。
- 位置情報: 本アプリは、利用者のデバイスの位置情報を収集することがあります(利用者の許可を得た場合に限ります)。収集された位置情報は、パーソナライズされたコンテンツの提供、関連性の高い推奨、位置情報に基づくサービス機能の提供、利用者行動の分析、トレンドの特定、本アプリ全体のパフォーマンスと機能の改善、および広告の最適化のために利用されます。
第3条(プライバシー情報の利用目的)
開発者は、収集したプライバシー情報を以下の目的で利用します。
- 本サービスの提供、維持、保護、改善のため(生成AIによる応答生成、写真からのテキスト抽出機能の提供、パーソナライズされたコンテンツの提供を含みます)
- 利用者の本人確認、認証、アカウント管理のため
- 利用者からのお問い合わせに対応するため
- 本アプリに関する重要なお知らせ、必要な通知、およびマーケティングプロモーションを含む連絡を行うため
- 利用規約に違反する行為への対応、不正利用防止のため
- 本サービスの利用状況の分析、統計データの作成、サービス改善、および新しいサービス開発のため
- (カメラアクセスおよびカメラロールアクセスを伴う場合)写真撮影機能またはカメラロールからの画像選択機能の提供、画像データからのテキスト抽出処理、及び当該テキストデータの生成AIへの入力処理のため
- サブスクリプションサービスの提供、管理、および関連する通知のため
- 広告の配信およびその効果測定のため(収集した情報を分析し、利用者にとってより興味関心が高いと推測される広告を選択して表示することがあります)
- 上記の利用目的に付随する目的のため
第4条(生成AIの利用について)
本アプリは、利用者への応答生成のために第三者(例:OpenAI、Google等。以下「AI提供事業者」といいます)が提供する生成AI技術を利用しています。利用者が入力した情報(テキスト及び画像から抽出されたテキストデータ)は、応答生成の目的で当該AI提供事業者のサーバーに送信される場合があります。送信された情報が当該AI提供事業者によってどのように取り扱われるかについては、当該AI提供事業者のプライバシーポリシーをご確認ください。(AI提供事業者の名称とプライバシーポリシーへのリンクは、別途アプリ内またはウェブサイトに掲載します。)開発者は、利用者の入力情報を開発者のサーバーに保存しません。
第5条(第三者サービス及び情報収集モジュールの利用)
本アプリは、サービス提供や利用状況の分析、広告配信等のために、以下の第三者が提供するサービスや情報収集モジュールを利用することがあります。これらの第三者が取得する情報、利用目的、プライバシーポリシー、オプトアウト方法等については、各社のウェブサイトをご確認ください。
- Google Play Services
- AdMob
- Expo
開発者は、集約化され、個人を特定できない形に匿名化されたデータのみを、本アプリ及びサービスの改善を目的として、定期的に外部サービスに送信することがあります。
第6条(プライバシー情報の第三者提供)
開発者は、次に掲げる場合、第4条および第5条に定める場合を除き、あらかじめ利用者の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき(不正調査、政府の要請への対応を含みます)
- 利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合(委託先は、開発者のために業務を行い、開示された情報を独立して利用せず、本プライバシーポリシーに定められた規則を遵守することに同意した信頼できるサービス提供者に限ります。委託先に対しては、適切な監督を行います)
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- 開発者の権利保護、利用者の安全または他者の安全の保護のために、開示が必要であると誠実に判断した場合
第7条(個人情報の開示、訂正、利用停止等)
- 開発者は、利用者本人から個人情報保護法の定めに基づき自己の個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加もしくは削除、または利用の停止もしくは消去、第三者提供の停止(以下「開示等」といいます)を求められたときは、本人確認を行った上で、遅滞なくこれに対応します(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知します)。ただし、個人情報保護法その他の法令により、開発者が開示等の義務を負わない場合は、この限りではありません。
- 個人情報の利用目的の通知および開示につきましては、1件あたり1,000円の手数料を頂戴する場合があります。
- 開示等の請求の具体的な手続きについては、第13条のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
第8条(個人情報の訂正および削除)
- 利用者は、開発者が保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、開発者が定める手続きにより、個人情報の訂正または削除を請求することができます。
- 開発者は、利用者から前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく当該個人情報の訂正または削除を行い、これを利用者に通知します。
第9条(オプトアウト権)
利用者は、本アプリをアンインストールすることにより、本アプリによる利用者情報の収集を容易に停止することができます。お使いのモバイルデバイスまたはモバイルアプリケーションマーケットプレイス(App Store, Google Play Store等)で提供される標準的なアンインストール手続きをご利用ください。
また、パーソナライズ広告の受信を希望しない場合、モバイルデバイスのOS設定(iOSの場合は「追跡広告を制限」、Androidの場合は「広告のカスタマイズをオプトアウトする」など)を変更することで、広告識別子の利用を制限することができます。ただし、これにより広告が非表示になるわけではありません。
第10条(データ保持方針)
開発者は、利用者が本アプリを利用している期間、およびサービス提供や法的義務の遵守、紛争解決、契約履行のために必要な合理的な期間、収集した利用者情報を保持します。利用者が提供した利用者情報の削除を希望する場合は、第13条のお問い合わせ窓口までご連絡ください。合理的な時間内に対応いたします。
第11条(子供のプライバシー)
開発者は、13歳未満の子供から意図的に個人情報を収集したり、13歳未満の子供を対象としたマーケティングを行ったりすることはありません。本アプリは13歳未満の方を対象としていません。万が一、13歳未満の子供が個人情報を提供したことが判明した場合、開発者は直ちに当該情報を開発者のサーバーから削除します。保護者の方で、お子様が個人情報を提供したことに気づかれた場合は、第13条のお問い合わせ窓口までご連絡ください。必要な措置を講じます。
第12条(プライバシー情報の安全管理)
開発者は、取り扱うプライバシー情報の漏えい、滅失またはき損の防止、その他の安全管理のために、物理的、電子的、手続き的な保護措置を含む、必要かつ適切な措置を講じます。技術的・物理的なセキュリティ対策を実施するよう努めます。具体的には、通信の暗号化、アクセス制御の実施、データの非保存化(特に写真及び抽出テキスト)等が含まれます。安全管理措置の具体的な内容については、第13条のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
第13条(プライバシーポリシーの変更)
- 開発者は、必要に応じて、本ポリシーの内容を随時変更することができます。
- 変更後のプライバシーポリシーは、本アプリ内または本ページ(プライバシーポリシー掲載ページ)を更新することにより告知します。利用者は、本ポリシーの変更について定期的に確認することをお勧めします。法令上利用者の同意が必要となるような内容の変更の場合は、開発者所定の方法で利用者の同意を得るものとします。変更後、利用者が本アプリを利用し続けた場合(法令上同意が必要な変更を除く)、変更後のポリシーに同意したものとみなします。
第14条(準拠法)
例:本ポリシーの解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
第15条(同意)
利用者は、本アプリを利用することにより、本ポリシーに定められた利用者情報の処理(収集、利用、提供等)について、現在および将来にわたる改訂を含め、同意したものとみなされます。
第16条(お問い合わせ窓口)
本ポリシーに関するお問い合わせ、プライバシー慣行に関するご質問、または個人情報の開示・訂正・利用停止・削除等のご請求は、以下の連絡先までお願いいたします。
開発者: 藤本 祥
(個人情報取扱責任者: 藤本 祥)
連絡先: zero@zerotoone.app
制定日: [2025年05月12日]